9/13/2013

091313,Skagway,AL

今日は、今回のアラスカクルーズ、5日目の最終寄港地、スカグウエーに、その昔、ゴールドラツシュで栄えた町、今は、雪の無い間はクルーズ客への観光地、漁業で生業かな?
我々のクルーズ船以外に来週、もう一隻で、土産物屋、宝石屋は店仕舞とか?、来年の春過ぎまで、

船から降り、観光用汽車に乗り、3時間半、ホワイト峠(870メーター)までアラスカ州とカナダの国境まで、断崖、渓谷を這う様に登る、1897年に鉄道として完成、
当時の苦労が忍ばれるのが良く判るね、



今は使用されてない鉄橋、一部は木製ですが!!!、

 この画像を撮る、寒い事!!!、

米国、カナダの国境の旗、

 客車内の石油ストーブ、
 ホワイト峠、
スカグウエーまで道路も線路の対岸に、車でドライブしたいね???。
スカグウエーの町中、観光客向けの店、何か、映画用セツトの町並み!?!?



 通信状態悪し、ここまで!!、今回の寄港地での天気宜しく、恵まれてるね!!!、














2 件のコメント:

銀剣草 さんのコメント...

古い映画ですが「西部開拓史」の場面を思い出させる、木造の橋ですね。

Redshirts さんのコメント...

銀剣草さん、コメント、ありがとう、

この橋を造るのに、大変な労力が費やされた画像が案内所に
ありましたが、まるで、蟻が背中に作業荷物を背負う人々、
カナダでのゴールドが見つかり、その為の鉄道の様です、
先人の努力のお陰で、楽しむ事も、感謝です、