今日は、小雨の降る青森から東京へ、移動、温泉に入り、満足した浅虫温泉、その大昔、50年前、東北本線で札幌から上野、特に、上野から札幌への時、浅虫温泉駅に停まる、急行列車でも、20時間ほど乗車してると、降りて、ひと風呂浴びたい心情に、今回、何とか思いが!!、新幹線が出来たせいで、お客さんが!?、辛い商いのようです、
青森駅から新幹線駅の新青森駅に、在来線と新幹線とが違うのは不便ですね、
青函連絡船の貨物列車を載せる桟橋、青森駅に到着すると、荷物持ち、連絡船に乗船、4時間ほど船酔いに耐えた事が思い出せる、
カラオケの持ち歌?の一つでした、この歌碑の前に立つと、石川さゆりの歌が、
新青森駅からハヤテに、4時間ほどで、東京駅に、今は浦島太郎!!、米国からレールパスを買い、今回、利用してますが、国鉄時代の在来線が第三セクターが運営することに!!、レールパスが利用出来ない、問題だーーーー、
東京駅、丸の内側、新装された、
ホテルに荷物を置き、銀杏並木に、紅葉は南下してませんでした、
紅葉を撮る女、
0 件のコメント:
コメントを投稿